近年話題になっている「メタバース」は年々市場拡大しており、稼ぐチャンスが多くあります。

メタバース内なら自宅にいながら仕事できるし
簡単に副業で稼げるのかな?
どんな仕事があるんだろう?
このような疑問に答えていきます。
・メタバースの副業おすすめ6選
・メタバースで副業するための準備
・メタバースで副業するために知っておくべきこと
働き方改革や副業解禁が進んできていますが、いざ副業を始めようと思っても
疲れて帰ってきてから別の仕事に行きたいとは思えないものです。
メタバースなら自宅にいながら仕事ができるため、副業に最適と言えます。
自分に合った仕事を見つけて、仕事でもプライベートでも自由を手に入れましょう。
メタバースの副業おすすめ6選

メタバースの副業おすすめ7選は以下の通りです。
①ゲーマー
②投資家
③転売屋
④アルバイト
⑤クリエイター
⑥インフルエンサー
①ゲーマー

1つ目はゲーマーとして副業する方法です。
ゲームをすることで稼ぐことができるPlay to Earn(プレイ・トゥ・アーン)ゲームの登場により、副業としてゲーマーになる人が増加しています。
Play to Earn(プレイ・トゥ・アーン)ゲームではゲーム内で稼いだ通貨を暗号資産(仮想通貨)に変換したり、
ゲーム内のアイテムを売ったりすることで稼ぐことができます。
代表的なゲームとして「Axie Infinity」があります。

アクシーと呼ばれる不思議な生き物を収集、育成、繁殖、バトル、将来的にはアクシーが住むランドを開発、ストーリーモードを楽しむことができるブロックチェーンゲームです。
東南アジアでは「Axie Infinity」の収入だけで生活している人もいます。
他のおすすめゲームは以下の通りです。

②投資家

2つ目は投資家として副業する方法です。
メタバース内では現実世界同様に投資で稼ぐことができます。
今後さらにメタバース市場が成長することを考え、今のうちに関連商品へ投資することで将来の値上がりに期待できます。
メタバースでの暗号資産としては以下があります。
- イーサ(ETH):NFTゲームやNFTマーケットでも広く活用されている暗号資産
- エンジンコイン(ENJ):エンジンプラットフォーム上でNFTの売買が簡単
- サンド(SAND):「The Sandbox」というNFTゲームで使用されている通貨
暗号資産の購入方法については⇩こちらをご覧ください。
メタバースには暗号資産以外にも仮想不動産(土地)に投資することもできます。
仮想不動産としては以下の通り。
- ランド(LAND):NFTゲームのThe Sandbox内のメタバース上における土地
- エンジンコイン(ENJ):エンジンプラットフォーム上でNFTの売買が簡単
- サンド(SAND):「The Sandbox」というNFTゲームで使用されている通貨
仮想不動産(土地)のやり取りを行うことで稼ぐことができます。
有名なのはNFTゲーム「The Sandbox」の土地「LAND」です。


LANDはNFTマーケットプレイスである「OpenSea(オープンシー)」などで購入することができます。
「OpenSea(オープンシー)」の始め方については⇩こちらをご覧ください。
③転売屋


3つ目は転売屋として副業する方法です。
メタバース内ではあらゆるアイテムがNFTとして取引されています。
NFTには以下のようなものがあります。
- アート
- ゲームアイテム
- 音楽
- トレーディングカード
- 仮想世界
転売では現実と同様に需要と供給のバランスがカギとなります。
安い値段で仕入れて、高い値段で売る。
メタバースでも「せどり」ができるので、これから価値が上がりそうなアイテムを見つければ
転売で稼ぐことができます。
NFTについて詳しくは⇩こちらをご覧ください。
④アルバイト


4つ目はアルバイトで稼ぐ方法です。
メタバース内では現実世界と同じように働いて稼ぐことが可能です。
アルバイトの一つとして、「アバター接客」があります。
アバター接客とは、メタバース内で企業などが開催する展示会の案内などのことです。
イベントに来た方に対して、企業や製品の説明をボイスチャットで行います。
メタバース内の求人サイトは以下の通り。
・三井物産グループの「Moon Creative Lab Inc.」で、社内起業として立ち上がったプロジェクトチーム
・採用されると、事前の説明会に参加して基本的な働き方の説明あり
・当日はメタバース内にて、来場者へ接客する流れです。
・時給は2,000円程度が相場




⇩メタジョブ紹介動画も併せてご覧ください。
⑤クリエイター


5つ目はクリエータで稼ぐ方法です。
メタバース内で利用できるアイテムやワールドを作成し、販売したり入場料を取ったり、広告を貼ったりすることで稼ぐことができます。
- アバター
- ワールド
- ゲーム内のアイテム(武器、衣服等)
- アート
メタバースを始めると多くの人は自分らしさ「個性」をアバターに持たせたくなると思います。
「あんな姿になりたい」や「違う自分になってみたい」など、メタバース内では理想の自分になることができます。
そして、そこには「こんなアバターが欲しい」「こんなアイテムが欲しい」といったニーズが生まれます。
このニーズに答えることで稼ぐことができます。
最近では、メタバースプラットフォーム内で制作し、販売まで出来るようになってきているため
初心者でも稼げる可能性は大きいです。
⑥インフルエンサー


6つ目はインフルエンサーで稼ぐ方法です。
今や、インスタグラムやYouTubeで多くのインフルエンサーが誕生し、人気の職業になっています。
今後、メタバースでも同様にインフルエンサーが増えるのが予想されます。
- ゲーム配信による広告収入
- トークイベントやライブイベントによる入場料
- オリジナルNFTアイテムの販売
メタバース内ではアバターで活動するため、顔出しNGで挑戦できなかった人も気軽に始めることができます。
これからさらなる拡大が予想される市場のため、早く参入するほど稼げるチャンスは多くなります。
メタバースで副業するための準備
メタバースで副業するための準備としては以下の3つがあります。
- 暗号資産口座の開設
- 暗号資産ウォレットの設定
- メタバースプラットフォームの選択
1:暗号資産口座の開設
メタバース内での通貨は暗号資産(仮想通貨)です。
暗号資産(仮想通貨)は通常の銀行で取り扱っていないため、
暗号資産取引所で口座開設する必要があります。
おすすめの取引所は下記の2つです。
- コインチェック
→ 初心者向け、ビットコインの取引手数料無料 - bitFlyer(ビットフライヤー)
→ トレードも視野に入れたい方向け、イーサリアムの取引手数料無料
どちらも国内大手の取引所で、安心して使えます。
また、どちらも無料で開設できるので、特色に合わせて併用して使ってみてもいいでしょう。
2:暗号資産ウォレットの設定
次に暗号資産ウォレットの設定を行います。
暗号資産フォレットを使用することで以下のことが可能となります。
- メタバースへのログイン
- 仮想通貨の入出金
- NFTアイテムの保管
暗号資産ウォレットにはさまざまな種類がありますが、もっとも人気なものはMetaMask(メタマスク)です。
下記の公式サイトよりインストールしておきましょう。
3:メタバースプラットフォームの選択
最後に、活動するメタバースプラットホームを選択していきます。
メタバースもいろいろなプラットホームが増えてきているため、時価総額ランキングでTOP10に入っているメタバースの中から3つほどご紹介します。
- Cluster(クラスター):初心者、インフルエンサー向き
- The Sandbox(サンドボックス): クリエイター、投資家向き
- Axie Infinity(アクシー・インフィニティー): ゲーマー、インフルエンサー向き
まずは、上記のなかから気になるものを始めてみて、メタバースの感覚をつかんでみてください。
特にCluster(クラスター)は無料で始められるVRSNSとなっており、
VRゴーグルがなくても楽しめるため、初心者にもおすすめです。
メタバースで副業するために知っておくべきこと


メタバースで副業するために知っておくべきことは以下の3つです。
- ますは遊んでみる
- 情報収集をする
- NFTを買ってみる
1:ますは遊んでみる


メタバースが少しでも気になったらまずは遊んでみましょう。
副業に生かせるかどうかは一旦後回しにして、どんなものなのかを遊んで知ることが大切です。
- Cluster(クラスター):初心者、インフルエンサー向き
- The Sandbox(サンドボックス): クリエイター、投資家向き
- Axie Infinity(アクシー・インフィニティー): ゲーマー、インフルエンサー向き
メタバース副業で稼ぐためには、実際に触れながら学ぶことが大切です。
メタバースは実際に触らなければわからないことばかりです。
無料で遊べるものも多いのでまずは遊んでみましょう。
2:情報収集をする
メタバース関連の情報は流れが速いです。
これからさらに市場拡大し、技術やプラットフォームも次々に新しいものが出てくると予想されます。
常に最新情報を収集し、周りに取り残されないようにしましょう。
⇩基本的なメタバース関連用語はこちらで整理しているので併せてご覧ください。
3:NFTを買ってみる
メタバースにNFTを絡めた副業を選ぶ場合は、NFTを購入しておくことをおすすめします。
購入方法を身に付ける意味なので、安価なNFTで問題ありません。
NFTの購入は初心者からすればハードルが高い行為です。
副業としてNFTを扱うのであれば、事前にNFTや購入方法について理解するために購入して理解しておきましょう。
まとめ:メタバースを副業にして稼ごう
本記事では、メタバースを副業にして稼ぐ6つの方法を紹介しました。
メタバースの副業で、投資やNFTアイテム制作を行い稼いでいる人は既にいます。
しかし、メタバース市場はこれからさらに拡大されることが予想されるため
これから副業を始めようと考えている人にも十分チャンスがあります。
稼ぎ方によってハードルはありますが、まずは自分にできる準備から始めてみてはいかがでしょうか。
コメント